当院では、厚生労働省が推進する「医療DX(デジタルトランスフォーメーション)」の方針に基づき、質の高い医療の提供と医療の効率化を目指し、以下の取り組みを行っております。
オンライン資格確認の導入
マイナンバーカードを健康保険証として利用できる「マイナ保険証」に対応しております。
オンライン資格確認システムを通じて、患者様の保険資格情報をリアルタイムで確認できる体制を整えており、よりスムーズな受付対応と確実な保険適用が可能です。
電子的診療情報の取得・活用
患者様の同意を得た上で、マイナ保険証を利用し、以下の情報を確認・診療に活用いたします:
- 薬剤情報(過去に処方された薬の履歴)
- 特定健診情報(健康診断の結果)
- 医療機関受診歴(他院での治療歴)
これらの情報を参考にすることで、重複投薬の防止や適切な治療方針の立案につながり、より安全で質の高い医療の提供を実現します。
医療DX推進体制の構築
当院では、医療DXを円滑に推進するため、以下の体制整備を行っております:
- 医療DX推進責任者の配置
- 職員への継続的な研修の実施と記録の管理
- 情報セキュリティ対策の強化(アクセス権限の管理、ウイルス対策ソフトの導入、システムの定期的な監査 等)
これにより、厚生労働省の定める基準に基づいた体制を維持・運用しております。
加算について
上記の体制を整備していることから、当院では初診時等に以下の加算を算定しております。
- 医療DX推進体制整備加算(初診時)
- 医療情報取得加算(マイナ保険証利用時)
マイナ保険証ご利用のお願い
マイナ保険証をご利用いただくことで、必要な医療情報を取得し、より安全かつ効果的な医療提供が可能となります。
患者様の健康を守るうえで大変重要な取り組みとなっておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
※取得した情報は診療目的以外には一切使用いたしません。
※マイナ保険証の利用は任意ですが、ご協力お願いいたします。