朝8時から眼科診療
隣接駐車場完備。台数制限や区画の指定ありません

近視について

「近視」とは、眼球自体の長さ(大きさ)が長くなることや生理的にレンズの屈折力が強すぎることが誘因となり、角膜や水晶体で屈折した光が網膜よりも手前で焦点を結んでしまうためにピンボケした状態をいいます。日常視において遠くのものは見えづらいですが、近くのものにはピントが合いますので弱視になる可能性は低いです。

近視矯正用のレンズの眼鏡やコンタクトレンズを装用することで網膜にピントの合った像が投影されるようになります。

学童期に入り学校検診の視力検査で眼科受診を指摘される原因の多くは、身長が伸びるのと同じように眼球が成長していく過程に伴う近視の進行によるものです。一般に身体の成長が落ち着くことで近視の程度も安定することが多いです。このような近視の進行を抑制する治療の研究が現在では盛んに行われており、効果が報告されている治療としてオルソケラトロジー治療や低濃度アトロピン点眼治療があります。当院でも流通が安定し次第実施予定ですのでご興味をお持ちの方はご相談ください。

 近年はスマートフォンなどのタブレット端末やパソコン作業などの長時間の近方でのVDT作業によってピント調整の機能が過緊張状態となり、環境的な要因によって成人になっても見かけ上近視が進んでいる方も多いです。このようなかたの場合、作業環境・生活習慣の改善や点眼治療が有効な場合があります。しかし眼の疾患によっても屈折状態が変化して近視化が進んでしまうこともあります。いちど受診してチェックされることをおすすめいたします。

※近視でも遠視でも乱視でもない眼の状態のことを正視といいます。 外から入った光がちょうど網膜にピントの合った像が投影している状態のことを指します。

WEB予約受付 アクセス
MENU